ニュース一覧
家庭教育支援講座 開催
2018/09/22
県P新聞8月号にてお知らせしました Pサポ主催「家庭教育支援講座」 が開催されました
当日は和気あいあいとした雰囲気の中で活発な意見が交わされ、充実した講座となりました
ご参加いただきました皆様、ありがとうございまし...
日本PTA全国研究大会新潟大会 兼 第50回関東ブロック新潟大会 開催
2018/08/24
8月24・25日に開催されました、日本PTA全国研究大会新潟大会兼第50回関東ブロック新潟大会には、静岡県からも多くの会員が参加しました
大会詳細および分科会の感想は、県P新聞10月号をご覧ください
静岡県PTA新聞(県P新聞)8月号発行
2018/08/15
静岡県PTA新聞(県P新聞)8月号発行
・県教組委員長と県P連会長との対談内容
・教育事業団体紹介
・地区P連会長 家庭教育委員長研修会 報告
・H30年度実験委嘱PTA 紹介
・三者連絡協議会 報告
・東中西 単P紹介 など&he...
第2回理事会 開催
2018/07/27
第2回理事会が開催されました
地区P連会長・家庭教育委員長研修会 開催
2018/07/13
地区P連会長・家庭教育委員長研修会が、教育会館4階大会議室にて開催されました
研修の詳細は、県P新聞8月号をご覧ください
H30年度研修資料「話し合い」誌 発行
2018/06/29
H30年度研修資料「話し合い」誌発行
第62号では、県下21単Pの貴重な活動事例を紹介しております
地域が違い、会員数も違い、歴史も違いますが、それぞれのPTAが
「連携」「協働」をテーマに取り組んだアイデアいっぱいの活動
...
H30年度研究実験委嘱PTA打ち合わせ会 開催
2018/06/16
研究実験委嘱PTA打ち合わせ会が開催されました
研究実験委嘱内容については、県P新聞8月号をご覧ください
静岡県PTA新聞(県P新聞)6月号発行
2018/06/15
静岡県PTA新聞(県P新聞)発行
・H30年度 定期総会
・退任役員からのメッセージ
・地区P連紹介 など…
H30年度第1回理事会・三者連絡協議会 開催
2018/06/08
H30年度第1回理事会および静岡県三者連絡協議会が開催されました詳細は、県P新聞8月号をご覧ください
H30年度定期総会 開催
2018/05/25
H30年度定期総会が開催されました
詳細は、県P新聞6月号をご覧ください
H30年度「親子でつくる携帯・スマホに関する標語コンクール」入賞作品
2018/01/01
H30年度「親子でつくる携帯・スマホに関する標語コンクール」入賞作品が決定しました
本年度は、14,814点のご応募をいただきました
ご協力、ありがとうございました
「平成28年熊本地震」募金について(報告)
2016/05/20
熊本地震への募金について現況を報告致します。
5月20日現在、日本PTAに寄せられた総額は、12,427,482円。
このうち静岡県内から寄せられた募金は45件、1,427,715円です。
5月11日に熊本県PTA連合会災害義援金口座へ1回目の送金...